FLAG|"旗"を掲げるイノベーターの実践書

"旗"を掲げ、挑戦したい人を応援するメディアです。 第一線で挑戦す…

FLAG|"旗"を掲げるイノベーターの実践書

"旗"を掲げ、挑戦したい人を応援するメディアです。 第一線で挑戦する人のインタビュー・コラム、政策・ビジネスに関するレポート、公募の情報など、「じっくり読みたくなる」情報をお届けします。 運営会社JISSUIの情報はこちらから→ https://jissui.or.jp/

リンク

マガジン

  • 共同講座

    企業と⾼等教育機関とがタッグになって、高度な専門性を有する人材の育成を図るための講座やコース・学科等を共同設置する『共同講座』を経済産業省の補助事業として支援しています。 このマガジンでは『共同講座』に関する情報発信を行っています。

  • 出向起業

    大企業人材が、出向しながら起業を出来る「出向起業」を促進するために行われる経済産業省の補助事業に関する情報発信を行っています。

  • 【特集】社会課題解決と社会実装

    政府の実証事業を通じて、数多くの大企業、スタートアップ、学術機関など…イノベーションの担い手を支援しているJISSUIが、複雑化し、不確実性の加速する時代に「なぜ、“社会実装”が重要なのか?」、その実現に向けたナレッジ&ノウハウを語ります。

  • イノベーターの実践書

    イノベーション創出に向けた支援事業、実証事業の実践的なノウハウが凝縮されたガイドライン、レポートなどの資料を無料ダウンロード頂けます。

  • スタートアップファクトリー

    ハードウェアをはじめとした独自のプロダクトの量産に挑むスタートアップを支援するための拠点構築を後押しする経済産業省の支援事業「Startup Factory構築事業」に関する情報発信を行っています。

記事一覧

カーブアウトのメリットとは|大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業 #3

こんにちは。みらい創造機構の高橋です。 本連載の第三回目となる本記事では、カーブアウトを行うにあたってのメリットについて整理させて頂ければと思います。(前回の記…

カーブアウトスタートアップとは|大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業 #2

こんにちは。みらい創造機構の高橋です。 本連載の第二回目となる本記事では、出向起業に関連する「カーブアウト」及び類似の単語の定義について整理させて頂ければと思い…

ベンチャーキャピタルからみた ”出向起業” とは|大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業 #1

はじめまして。みらい創造機構の高橋です。 我々、みらい創造機構は技術開発系の所謂ディープテックと呼ばれるスタートアップへの投資を積極的に行うVCで、投資業務の一環…

【インタビュー】「見えない不安・知らない不安から一歩踏み出すための灯りに」、キャリアの常識を変えるキャリアシフト時の"意…

スタートアップの、人材を中心とした支援事業に携わってきた個人が集まり結成した一般社団法人ISHIKETTEI。スタートアップへのキャリアシフトという人生において重大な ”…

【インタビュー】「転職市場、働き方の固定概念を変えていく」、人材業界の当たり前を崩すパーソルグループの取組み

人材大手のパーソルグループが、スタートアップに特化したサービス立ち上げにチャレンジする。大手中心だった転職市場に、どのように変化をもたらしていくのか、そのビジョ…

【インタビュー】「会社に入ることが働くことではない」、スタートアップに関わる”入り口”としてのプロボノ

副業・プロボノマッチングやベンチャーへの出向支援など、大企業人材への”越境”プログラムを提供するエッセンス社。今回は、テック系スタートアップに特化したプロボノマ…

カーブアウトのメリットとは|大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業 #3

カーブアウトのメリットとは|大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業 #3

こんにちは。みらい創造機構の高橋です。

本連載の第三回目となる本記事では、カーブアウトを行うにあたってのメリットについて整理させて頂ければと思います。(前回の記事はこちら)

第二回では、カーブアウトや、スピンアウト、スプリットオフ/スピンオフのそれぞれの定義づけ及び意義について整理致しました。引き続き第三回では、カーブアウトのメリットについて、カーブアウト企業・元会社それぞれの視点から、「オペ

もっとみる
カーブアウトスタートアップとは|大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業 #2

カーブアウトスタートアップとは|大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業 #2

こんにちは。みらい創造機構の高橋です。

本連載の第二回目となる本記事では、出向起業に関連する「カーブアウト」及び類似の単語の定義について整理させて頂ければと思います。(前回の記事はこちら)

この記事をご覧いただいている皆様は、少なからず出向起業にご興味をお持ち頂いているのではないかと思いますが、Web等を検索頂く中で、カーブアウトや、スピンオフ、スピンアウトという単語を見かける機会はなかったで

もっとみる
ベンチャーキャピタルからみた ”出向起業” とは|大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業 #1

ベンチャーキャピタルからみた ”出向起業” とは|大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業 #1

はじめまして。みらい創造機構の高橋です。

我々、みらい創造機構は技術開発系の所謂ディープテックと呼ばれるスタートアップへの投資を積極的に行うVCで、投資業務の一環として大企業からのカーブアウトベンチャー創出の支援を行っており、今年度は出向起業補助金における事業化支援機関として参加しています。

これまでの事業化支援活動をふまえ、大企業の皆様が持たれる共通の課題認識や、その課題に対してどのように取

もっとみる
【インタビュー】「見えない不安・知らない不安から一歩踏み出すための灯りに」、キャリアの常識を変えるキャリアシフト時の"意思決定パートナー"サービス

【インタビュー】「見えない不安・知らない不安から一歩踏み出すための灯りに」、キャリアの常識を変えるキャリアシフト時の"意思決定パートナー"サービス

スタートアップの、人材を中心とした支援事業に携わってきた個人が集まり結成した一般社団法人ISHIKETTEI。スタートアップへのキャリアシフトという人生において重大な ”意思決定” について、創業メンバーに話を伺った。

組織や本業の枠を超えて、スタートアップへのキャリアシフトにおける “負” を解決するサービスを立ち上げる―― 「一般社団法人ISHIKETTEI」を創業した経緯を教えていただけま

もっとみる
【インタビュー】「転職市場、働き方の固定概念を変えていく」、人材業界の当たり前を崩すパーソルグループの取組み

【インタビュー】「転職市場、働き方の固定概念を変えていく」、人材業界の当たり前を崩すパーソルグループの取組み

人材大手のパーソルグループが、スタートアップに特化したサービス立ち上げにチャレンジする。大手中心だった転職市場に、どのように変化をもたらしていくのか、そのビジョンについて担当者に話を伺った。

コロナ禍で変化する転職市場。
働く意義を考え直す時間は増えたが、リスクは取れない状況。―― 人材マーケットのトレンドは今、どのような状況でしょうか。

金内 最近のトレンドとしてはやはりコロナですね。それぞ

もっとみる
【インタビュー】「会社に入ることが働くことではない」、スタートアップに関わる”入り口”としてのプロボノ

【インタビュー】「会社に入ることが働くことではない」、スタートアップに関わる”入り口”としてのプロボノ

副業・プロボノマッチングやベンチャーへの出向支援など、大企業人材への”越境”プログラムを提供するエッセンス社。今回は、テック系スタートアップに特化したプロボノマッチング事業を行うということで、担当者に話を伺った。

“社会貢献”や”腕試し”というプロボノの文脈で、越境体験の場を提供―― 多様な人材関連事業を行っているエッセンスさんですが、取り組みの全体像を教えていただけますでしょうか。

吉水 弊

もっとみる