マガジンのカバー画像

出向起業

52
大企業人材が、出向しながら起業を出来る「出向起業」を促進するために行われる経済産業省の補助事業に関する情報発信を行っています。
運営しているクリエイター

#ソフト・ハード

『出向起業』で、外部資金を調達して事業拡大を目指すFemtechベンチャー|事例#2 株式…

“出向起業”により事業を進めてきたTRULY。前回インタビューから約1年間が経ち、株式会社サイ…

「独立だけが起業ではない」、『出向起業』という選択肢|株式会社TRULY 二宮 未摩子…

不安や悩みを共感・共有できる存在がいることの重要性、自身の経験から生まれた”TRULY”のサ…

【出向起業|体験談】メブキ株式会社 代表取締役 大槻 陽一

不動産管理事業の深い現場理解から、付帯商品に特化したDXツールを開発―― 今年度から始まっ…

【出向起業|体験談】株式会社Every Buddy 代表取締役社長 松本 恵/代表取締役副社…

自身の実体験から生まれたアイデアを元に事業化へ―― 松本さんの出向起業に至った経緯をお伺…

【出向起業|体験談】verbal and dialogue株式会社 代表取締役 森川 善基

写真帳業務は”超めんどう”。これを解決するツールを開発したい―― まずは森川さんのキャリ…

【出向起業|体験談】株式会社Prediction 代表取締役 大木 健一朗

サイネージ付き複合機本体を無償提供し、企業に直接リーチできる広告媒体として成立させる――…

【出向起業|体験談】株式会社ストリーモ 代表取締役 CEO 森 庸太朗

倒れないバイクを開発中に得た「人研究」の成果を、マイクロモビリティへ適用―― まずは事業概要についてお伺いできますか。 森 端的に言うと、電動マイクロモビリティの開発・販売です。脱炭素化へのシフトを背景として、マイクロモビリティの市場は世界的に拡大中です。日本でも電動キックボードの規制緩和の動きが見えてきたところですが、安全面に関しては議論があり、普及の課題のひとつには操縦の不安があると考えています。 我々が開発するStriemo(ストリーモ)はこの課題を解決するため、「

【出向起業|体験談】eyeForklift株式会社 代表取締役 野正 竜太郎

やりがいを感じていた営業のキャリアだったが、受託SI開発ビジネスに限界を感じて新規事業を…

【出向起業|体験談】株式会社EMOSHARE 代表取締役社長 長屋 徹

“オタク探し”から始まった新規事業のミッション―― 出向起業に至った経緯を教えていただけ…

【出向起業|体験談】株式会社LAWN 代表取締役社長 佐々木 健人

”IT”の経験を積むことで生まれた新規事業のアイデア―― 出向起業に至った経緯を教えていた…

【出向起業|体験談】株式会社zooba 代表取締役 名和 彩音

自ら希望して異動した情報システム部門で感じたSaaS管理問題―― まずは事業の概要をお伺いで…

【出向起業|体験談】株式会社Mobirta 代表取締役社長 田島 昇一

仕様通りに作るだけでは勝てない。メーカーとしての価値に問題意識を持ち、新規事業の企画を開…

【出向起業|体験談】株式会社Officefaction 代表取締役 樋口 徹

出社に付加価値を。オフィスのデッドスペースのマッチングサービスを立ち上げ―― まずは事業…

【出向起業|体験談】株式会社ウィズカンパニー 代表取締役CEO 谷口 敢一

ジム通いで感じたフィットネス業界の課題を、ゲーム開発の経験を活かして解決する―― まずは事業の概要をお伺いできますか。 一言でいうと、“おうちでできる徹底管理パーソナルトレーニング”です。これまで、パーソナルトレーニングをやってみたいというニーズがあっても、金額面などがネックで断念してしまう方が多数いました。直近のコロナ禍の影響で密を避ける需要も高まってきたことを背景として、オンラインでプロのトレーナーからトレーニングや食事の指導を受けられるサービスWITH Fitness