マガジンのカバー画像

出向起業

62
大企業人材が、出向しながら起業を出来る「出向起業」を促進するために行われる経済産業省の補助事業に関する情報発信を行っています。
運営しているクリエイター

#インタビュー

【資料DL】出向起業をした32社の“その後”が分かる『フォローアップ調査報告書』

“出向起業”を促す補助事業は、これまで令和元年度補正予算から令和5年度当初予算までの4期に…

なぜカーブアウトを後押しできたのか?ライオンの出向起業事例から学ぶ、出向企業のメ…

ここ数ヶ月、FLAGを運営するJISSUIにも出向起業を送り出す側の企業から、「出向起業を活用する…

リコーの事業共創プログラムTRIBUSの出向起業事例から学ぶ、新しい事業創造のカタチ

TRIBUS(トライバス)とは、株式会社リコーが運営している統合型のアクセラレータープログラム…

『出向起業』が、企業と個人双方の挑戦を後押しする|株式会社休日ハック 田中 和貴氏…

自分視点ではなく、お客様視点に立って考えることが、事業化の第一歩―― “休日ハック”を立…

『出向起業』だからこそできた”早めの失敗”と”ピボット”|株式会社休日ハック 田…

前回インタビューから約1年。“出向起業”により事業化を進めてきた休日ハックが、このたび出…

『出向起業』で、外部資金を調達して事業拡大を目指すFemtechベンチャー|事例#2 株式…

“出向起業”により事業を進めてきたTRULY。前回インタビューから約1年間が経ち、株式会社サイ…

【出向起業|体験談】Fracti合同会社 代表社員 CEO 船本 洋司

“移動”の問題解決の研究を進めるなかで、移動の目的づくりの重要性に気付く―― まずは船本さんのこれまでのキャリアを教えてください。 船本 もともと都市計画やまちづくりに興味があり、新卒で株式会社福山コンサルタントに入社しました。建設コンサルタントとして10年間ほど従事し、主に都市交通領域を担当していました。主な顧客は行政関係で、社会課題を都市交通で解決するという業務にはやりがいを感じていたのですが、社会課題が複雑化する昨今、行政・インフラだけで課題解決するのは難しいという現

【出向起業|体験談】オーマッチ株式会社 代表取締役CEO 杉山 憲史

社内起業制度“ソフトバンクイノベンチャー”で集まった3人―― まずは3人チームでの出向起業…

【出向起業|体験談】株式会社DIFF. 代表取締役社長 清水 雄一

足型職人との研究プロジェクトでの気付きをきっかけに、新規事業プログラムへ応募―― まずは…

【出向起業|体験談】Frontier M&A Partners 株式会社 代表取締役社長 白石 隆

約25年の飲食営業キャリアの中で、ずっと構想していたM&A仲介・コンサル事業―― まずは白石…

【出向起業|体験談】株式会社SaveExpats 代表取締役 岩田 竜馬

”始動”をきっかけに、海外駐在員の健康不安と未病を解消するサービスを起案―― まずは岩田…

【出向起業|体験談】メブキ株式会社 代表取締役 大槻 陽一

不動産管理事業の深い現場理解から、付帯商品に特化したDXツールを開発―― 今年度から始まっ…

【出向起業|体験談】株式会社Every Buddy 代表取締役社長 松本 恵/代表取締役副社…

自身の実体験から生まれたアイデアを元に事業化へ―― 松本さんの出向起業に至った経緯をお伺…

【出向起業|体験談】verbal and dialogue株式会社 代表取締役 森川 善基

写真帳業務は”超めんどう”。これを解決するツールを開発したい―― まずは森川さんのキャリアについてお伺いできますか。 新卒後、大手メーカー2社で、工程管理、調達、新工場立ち上げなどを経験してきました。 虹技は3社目のキャリアで、入社して7年目になります。虹技では、主にプラント設計や現場監督、装置の検査管理業務などを担当してきました。 ―― 出向起業でどのような事業を立ち上げているのでしょうか。 プラント業界を含め建設業界全体として、慢性的に人手不足の問題があり、一人当